お問い合わせは
社内行事
空梅雨かと思ったら、先週、今週と雨の日が多く、金型には優しくない季節となりました。
6月も今週で終わり、来週は7月に突入です!今年半分が終わるんですよ。転職したせいもありますが、半年が早かったなぁ~と思います。
件名の話ですが6月の3日・4日にISO9001のサーベイランス審査というものがありました。
私が前に務めていた企業はISOを取得していなかったので、全然内容を知りませんでしたが、取得した後に、ちゃんと出来ているかチェックに来るんですね。各部署のリーダーやISO事務局の担当者が順番に大量の資料を持って面談し、現場を確認してまわっていました。
各部署ごどに的確にチェックを入れていかれる担当者の方をみて単純に凄いなぁ~と関心するとともに「問題なく出来ていますね。」と言わしてみたい!と思いました。
さてさて、今週末には放電加工機が新しくなるので、来月のブログは新しくなった放電加工機の話題かな?とすでに決めにかかっています。すでに入れ替えの前準備が始まっていて、土曜日に搬出と搬入を一度に行うそうです。どんな機械が(詳しい性能とか分からないので、見た目で判断ですが・・・)入るのか楽しみです。
ISO審査の写真を撮る余裕がなかったので今回のブログは写真無しです。
(編集:酒井 誠)
2013年6月27日9:52 AM |カテゴリー:社内行事
寒い日が続いたと思ったら、いきなり日中が暑いようになりました。
朝晩の寒暖の差で、風邪をひいてしまう方々が社員でもチラホラ・・・
さてさて、今週月曜日(5月13日) 年に1回の健康診断がありました。
皆さん各自の記入表を持って、各診断を受けられていましたが・・・、
昨年より体重が・・・
昨年より血圧が・・・
診断待ちの間、社員の方々の話声が聞こえてきます。
私は、今年が初めての受診だったのでまっさらな紙だったのですが、どうやら前年と前々年の記録が記載されているようで、今回の結果と比較して色々と話をしているようです。
来年の健康診断で、今年より悪い結果にならないように、普段から運動を心がけようと改めて思いました。
(編集:酒井 誠)
4月19日 かごの屋で新入社員歓迎会が行われました。
新入社員を囲んで皆で楽しい一時を過ごし、皆さん、料理とお酒で大いに盛り上がりました。
新人さんはまだ19歳という事でアルコールは飲んじゃ駄目だし、私は体質的に飲めないし、ついで回るだけしかできませんでしたが、車で来ている人などで呑まない方が意外と多かったです。
(その分、飲める方々がしっかりと飲んでました)
事前に、「一言、順番に言ってもらいますね。」と聞いていたので考えていたんですが、司会進行の方から「抱負をお願いします」と言われ・・・「え?抱負?一言じゃなくてですか?」と聞き返してしまいました。とりあえずこのブログの更新を頑張ります!そして、サイト全体をリニューアルします!と宣言したので、リニューアルの計画スケジュールを組まないと駄目だな~と色々と思案中です。
また、この日は、社員の伊集院さんが60歳を迎えられ最後の出勤日となりました。今後は、再雇用として引き続き来て下さることになりましたが、いったん節目の日という事で、お祝いが合わせて行われました。
伊集院さん、お疲れ様でした。
そしてこれからも改めて よろしくお願い致します。
1枚目の写真:色々な話で皆さん盛り上がってます。
2枚目の写真:伊集院さんを囲んで1枚
左から八澤工場長・伊集院さん・石原副工場長
(編集者:酒井)